WordPressサイトで商品一覧ページを作る時、商品名・説明文・価格は表示したいです。
デフォルトでは商品名・説明文は記事タイトル・本文抜粋に置き換えられますが、価格はカスタムフィールドを追加する必要があります。
使い方はWordPress Codex に掲載があるので、今回は実際にやった手順を共有します。
使用環境
WordPress | 5.2.2 |
---|
1.管理画面からカスタムフィールドを追加
カスタムフィールドはデフォルトで非表示になっているので、投稿編集ページの表示オプションからカスタムフィールドをオンにします。
投稿編集画面下部にカスタムフィールドが出現するので新規追加をクリック
管理画面の設定はこれで終わりです。次はテンプレートファイルに関数を記載します。
2.フロントで表示するためにファイル側を設定する
get_post_meta() 関数ループ内に記載してカスタムフィールドの中身(メタデータ)を取得します、$keyに項目名を代入しておきます。
$key="価格"; $price = get_post_meta($post->ID, $key, true);
カスタムフィールドの値があった時のみHTMLタグも含めて表示したいので条件分岐タグ内で$price変数を出力します。
$key="価格"; $price = get_post_meta($post->ID, $key, true); if ( $price ) : ?> <span class="price"><?php echo $price.'円'; ?></span> <?php endif;?>
これだけです、他に良いやり方があれば教えて頂けると嬉しいです。