エックスサーバーでWordpressサイトをテスト環境から本番環境へ移行する際の手順について共有します。
2020年1月5日
Weblog and Diary
エックスサーバーでWordpressサイトをテスト環境から本番環境へ移行する際の手順について共有します。
wordpressは「ドメイン/wp」にインストールするのが通例ですが、サイトにアクセスする際にwpをなくす手順について共有しておきます。環境はエックスサーバーのwordpress簡単インストールを使用した状態です。
Wordpressのカスタムヘッダーに登録された画像はデフォルトで全ページ共通となっているので、表示するページのカテゴリー属性に応じて出し分けてみます。
Wordpressサイトで商品一覧ページを作る時、商品名・説明文・価格は表示したいです。
デフォルトでは商品名・説明文は記事タイトル・本文抜粋に置き換えられますが、価格はカスタムフィールドを追加する必要があります。
使い方はWordPress Codex に掲載があるので、今回は実際にやった手順を共有します。
お問合せフォームプラグイン Contact form7 を入れた後、Gmail宛の問い合わせメールが迷惑フォルダに入る事に気付きました。
原因としてはContact form7側で設定した送信元と、実際に送信されるメールサーバーが異なっていた為、Gmail側でスパム判定されてしまったようです。
WP Mail SMTP プラグインを試したら無事届いたので設定手順を共有します。